鹿島貨物 | 川崎、鶴見界隈撮影記

川崎、鶴見界隈撮影記

貨物列車や京急などを撮影しています。
川崎界隈が中心ですが、武蔵野線等も比較的出没します。
航空は成田と羽田ベースです。
記録程度の写真ですが宜しくお願い致します。

今日は鹿島貨物についてです。

鹿島貨物は、東京貨物ターミナル-神栖と、越谷貨物ターミナル-神栖が1往復運転されています。

牽引機は、東京貨物ターミナル発はEF64、越谷貨物ターミナル発はEF65です。

鹿島臨海鉄道線は鹿島臨海鉄道の釜が牽引します。

何時ものように画像集です。

2016/05/??

EF64 1012

 

2016/09/14

EF64 1028

 

2016/09/17

EF64 1021

 

2016/09/19

EF64 1046

広更の鹿島貨物です。

 

2016/09/22

EF210-107

何らかの理由で代走しました。

今はこの釜も新塗装ですね。

 

2017/03/20

EF64 1049

塩化ビニルコンテナがたくさんありました。

 

2017/04/29

EF64  1010

 

2017/05/14

EF64 1015

空コキ回送で日曜活転しました。

 

2017/05/20

EF64 1008

 

2017/05/29

EF64 1005

 

2017/06/24

EF64 1046

 

2017/07/08

EF64 1013

 

2017/07/17

EF64 1036

 

2017/07/22

EF64 1039

 

2018/03/??

EF64 1039

 

2018/03/15

EF64 1011

 

2018/03/17

EF64 1028

 

2018/04/21

EF64 1038

 

2018/04/28

EF64 1020

 

2018/05/12

EF64 1020

2回連続で1020号機でした。

 

2018/05/21

EF64 1011

 

2018/06/16

EF64 1036

 

2018/06/30

EF64 1003

曇りだか晴れだか…

 

2018/07/01

EF65 2068

1093レは2017年改正でEF65になりました。

2019年改正まで10分後を1091レが走っていました。

 

2018/07/08

EF65 2117

西日本豪雨の影響で積載が殆どありません。

 

2018/07/14

EF65 2070

 

2018/08/03

EF64 1023

 

2018/12/15

EF65 2070

 

2019/01/14

EF65 2127

満載です。

 

2019/01/19

EF65 2085

 

2019/01/27

EF65 2066

 

2019/02/02

EF65 2092

 

2019/04/21

EF64 1013

日曜活転ですがコンテナが積載されました。

 

2019/05/12

EF64 1027

こちらも日曜活転です。

 

2019/05/24

EF64 1027

 

2019/07/13

EF64 1002

 

2019/08/03

EF64 1033

被りというのか並びというのか…

 

2019/08/28

EF65 2066(1093レ)

EF64 1037(1094レ)

 

2019/08/31

EF64 1047

 

2019/09/16

EF64 1047

 

2019/09/24

EF64 1037

1週間で明るさはかなり変わりますね…

 

2019/10/01

EF64 1043

 

2020/04/19

EF64 1042

約10時間(新小岩操から約7時間)遅延の1095レです。

今後も撮影出来たら更新致します。