GW終了まではどこへも行かないように自粛要請が出されていますが、肝心の感染者数は増える一方で衰える気配がありません。
このままだと期間が延長されてしまうような気もします。
私も徘徊をしなくなってしまいました。
最後にちょっと遠くまで行ったのは2月の初めに甲府まで行って帰りに猿橋に寄ったのが最後になっています。

JR東日本中央本線大月にて。
中央東線のローカル列車はかつて山スカ色と呼ばれた青とクリームのツートンカラーを纏った東京の豊田電車区(→豊田車両センター)配置の115系が主役でしたが、担当車両基地の変遷などもあり現在は長野総合車両センター配置の211系が取って替わっており、ライトブルーとライトグリーンの帯を纏ったステンレス車が主役です。

テレワークは不可能な仕事なので通勤せざるを得ませんが、あまり外に出たくないですね…。
今日はしじみの日
しじみのお味噌汁、家で作ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あります

しじみというと宍道湖が思い浮かびます。山陰も魅力的なところが多いけれど、かなりご無沙汰しております。