遂に相鉄8000系にも初の廃車が発生。(事故全損編成8707F除く)
個人的に斬新なデザインなので、いまだに新型感がありました。
しかし8702Fは29年選手。結構ベテランだったんですね・・・と実感。
▲約1年前撮影。当時は廃車になるなんて思わなかった・・。
▲最後の撮影は今年2月。コロナ流行直前でした。
そのコロナ。相鉄だけとは限りませんが収益が大幅に落ち、予算の見直しも
迫られるでしょう。予算の使い道の優先度から行くと東横線乗り入れ工事や
ホームドア等はしっかりと予算を使うと思いますが、新車の導入は・・・。
これだけコロナショックが続けば新車導入どころではないですね。
8000系、新7000系は意外と延命しそうな予感がします。