最後のBトレ京阪電車700系を組み立て | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

すでに新製品発表もなくなってしまったBトレですが、コロナの外出自粛で最後の在庫を見つけました。

鉄コレでもたくさん製品化されている京阪大津線の700形です。Bトレの中でもサイズが一回り大きく特殊な存在となっていました。すでに600形を合わせるとさまざまな編成がそろいます。

久しぶりのBトレでしたが、パチパチとパーツをはめ込むだけで簡単にここまで完成です。

走行台車に在庫があったので、T車としてN化しました。一般色もでしたが、ガラスパーツが悪いのか、スカートが大きいのか、設計が悪いのか、スカートが線路に設置しそうです。

グリーンマックスのパンタを設置して完成です。印刷もきれいでけいおん!ラッピング車両が2編成目となりました。ヘッドマークが段差があり、再現されているのがこの700形のポイントです。これで、Bトレ京阪大津線は600形5編成、700形2編成、800形1編成とかなり充実しました。が、おそらくこれ以上の製品化はないかと思われます。

↑クリック応援よろしくお願いします。