撮り鉄も行けずにいてそろそろネタが底をつく頃なので過去の写真より振り返ります。
※中には本館や前に取り上げた写真もあるかと思います…。
最近は某ウイルスのせいで再放送が多くテレビではないですけど振り返ります。
まずは…
2012年10月4日…
佐賀駅で。
当時はまだ赤いDE10が走っておりマヤ検も赤いDE10でした。
今となっては赤いDE10が新鮮に思えますけど。
この撮り鉄は学校からの帰り途中にケータイで撮りました。
続いては2014年1月17日。
これも佐賀駅。
EF81-454ですね。
何気なくホームにいたら来たので撮影しました。
これもケータイ撮影です。
続いては14年5月1日、佐世保線・永尾駅で。
永尾駅は武雄温泉駅の1つ先の駅です。この時はGWで有田陶器市が開催中でこの時期に毎年長崎からの直通でシーサイドライナーが来ます。
この時はホームに陣取ってた同業者(撮影者)が邪魔でホーム外からとなりました。
ちなみにそのうち、直通運転の列車はYC1系に変わるのでしょうかね?
続いては14年8月13日、博多駅で。
この時は初の県外遠征の撮影となりましてテンション高めでした。
多分初めて撮影する883系にテンション上がってました。
あとあまり見れなかった(当時)キハ72ゆふいんの森号です…。
色々撮れました。