国鉄/JR西日本 415系 800番台 七尾線 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

415系電車は、国鉄時代の1971年から製造された交直両用近郊形電車。

401系、421系、403系、423系を統合・後継する位置付け(50Hz、60Hz両用)。

0・300/100・200/500・600/700/800/1500・1600・1700・1900の番台に分かれる。

800番台は、1991年、七尾線の電化(直流)に伴い、北陸本線(交流)への直通運転に伴い、11編成33両、製造された。

(金沢側) クモハ415形 + モハ414形 + クハ415形 (七尾側)の3両編成。

 

JR 415系 (クモハ415-807他)  七尾線 七尾駅

このカラーリングは、2010年以降に塗色変更されたもの。

 

七尾駅前

 

20161029