2019年12月22日 その11 |  剃り街さんの鉄旅ブログ

 剃り街さんの鉄旅ブログ

オトキュウ、18きっぷを使った鉄分補給の激旅です。















センオワを求める剃り街さんの鉄道旅
      END OF THE LINE







       剃り街さんのブログが読めるのはAmebaだけ。

テーマ:

 

桑川駅での停車時間は

まだたっぷりあります。

 

せっかくなので高架の連絡通路を通り

反対側のホームに行って見ます。

連絡通路で海里を真上から撮影です。

レアな写真ですね。

 

2番線の待合室です。

この待合室は海里の運行に合わせて

新築されたようです。

 

2番線の駅名標です。

 

反対側からだと全景がきれいに撮れました。

実はこの写真、今年の年賀状に使いました。

 

1号車の車体はオレンジベースから

だんだん薄くなり

2号車では完全に

ホワイトベースになっています。

 

 

方向幕の周りは海里のロゴの

組みひものラッピングがされています。

 

4号車です。

企画切符でしか乗れない

お金持ちが乗る車両です。

 

連絡通路に陣取る海里です。

 

 

つか消しの黒い車体が

重厚感を感じさせます。

甲冑の一部のようにも見えますね。

 

ホームの足元には海里専用の乗車口が書いてあります。

海里の停車駅の特権ですね。

 

 

それでは再度乗車し出発を待ちます。パー