すっかりめげてしまう昨今、なにもする気が起きなかったのですが

皆様方の過去、アーカイブ作品を見るにつけ、自分もたまっている

画像を不定期ですが少しづつアップすることにします・・・

とはいうものの、デジカメ以前のポジ、銀塩のものはスキャンを

しなくてはならないので、2008年以降のデジタル作品が中心となります

 

 

2011年4月、あの東日本大震災から約1か月後、この時もふさぎ込んだ気持ちを

晴らすべく、大井川へ久々の撮影に

確か、師匠にもご一緒いただいた記憶が...

丁度大井川は春爛漫、桜の木々もいい感じで咲きほころんでいました

まず1か所目はこの場所で南海21001系を撮影です

 

なぜ有名な桜並木ではなく、こちらを選んだのか

今となっては思い出せませんが、きっとなにか感じるものがあったのでしょうね

 

当時、大井川鐵道はまだ名鉄系列の企業で、現在の日高エクリプスの

もとで企業再生を図る前の時代

前面のサボも今となっては懐かしい思い出です

 

撮影日:2011年4月

大井川鐵道 旧南海21001系