4月19日は2080レにEF210-316,桃太郎ラッピングの黄桃が入りました。


チャリ🚲にまたがって10分ほど
宝殿~曽根間松本西踏切へ


到着後すぐに宝殿駅にHIDの光が!!
221系だと思い急いでカメラを向けると…………





15:32
225系でしたぁ~~~~

設定を直す暇が無く、シャッタースピードは1/2000のまま(16日に新幹線を撮ったので)。




つぎは
15:43
86レ
黄桃の側面を入れれるように標準レンズで練習。



15:46
続いて223系W4編成
ちょっと微妙やなぁ

ということで踏切をわたります。





15:58
新快速
左下に遮断棒が………





そして本番は………






16:00
やってしまった😱
シャッター押すの早すぎたぁぁぁぁぁぁ



絵どころか桃太郎の文字すらわかりません
リベンジですね。


下りの普通を撮って帰ります。


16:02
223系J14編成
6連でした。


そして帰宅
昨日も風が強かったです。




黄桃ですが、316号機318号機は運用に入っていますが317号機は入っていません。
甲種後は試運転されずに神戸貨物ターミナルに留置(放置?)されていたようですが今はどうなっているのでしょうか。







今回はこれで終わりです。
ご覧いただきありがとうございました。






鉄道コム