2019年12月22日 その7 |  剃り街さんの鉄旅ブログ

 剃り街さんの鉄旅ブログ

オトキュウ、18きっぷを使った鉄分補給の激旅です。















センオワを求める剃り街さんの鉄道旅
      END OF THE LINE







       剃り街さんのブログが読めるのはAmebaだけ。

テーマ:

 

これから乗る列車はこちら。

10時12分発の酒田駅行きです。

前ふりが多かったんですが

今回は「海里」に乗ります。

2019年は前任の「きらきらうえつと」、

後任の「海里」乗りいい年でした。

現在、コロナウイルスのため

5月31日まで運休が決まっています。

 

それでは4番線に向かいます。

 

発車までまだ20分もあります。

まだ列車は着ていません。

地方駅なので入線は10分前になりますね。

 

10時を回ってやっと海里が入線してきました。

 

重厚感のある車両です。

 

黒とオレンジ色をした車両です。

漆塗り?って思える外観です。

 

普通車両と比べる豪華な車両ってことがわかりますね。

一番左にMaxときが見えますがそれにも負けていません。

 

酒田駅行きだと先頭車両になる1号車です。

 

定員は30名、普通列車の4分の1です。

 

デカールです。

ロゴは組みひもですね。

 

1号車はHB-E301-6です。

「HB」は「ハードなブラック」という鉛筆の種類ではなく

「ハイブリッド」と言う意味です。

 

2号車はHB-E300-106です。

 

3号車はHB-E300-6です。

 

4号車はHB-E302-6です。

 

1、4号車はオレンジベース、

2、3号車はホワイトベース(木馬じゃないよ)の

車両です。

 

 

それではもう少し写真を撮りますが

それは次回のお楽しみ。パー