令和2年1月25日(土)、福岡県福岡市中央区西鉄天神高速バスターミナルから乗車しました

博多バスターミナル始発

九州急行バス
高速
九州号
スーパーノンストップ
長崎駅前行き
12時35分発(西鉄天神高速バスターミナル)

は、定刻12時35分に西鉄天神高速バスターミナルを出発すると


天神北インターから入った先、福岡市内を東西南北に貫く「福岡都市高速 環状線・2号線」


大宰府インター(福岡県太宰府市・大野城市)から入った先、九州の大動脈「九州自動車道」


鳥栖ジャンクション(佐賀県鳥栖市)から分岐


佐賀県内を東西に横断する「長崎自動車道」を順調に走行しまして

ブ-ン……ε( o・ェ・)o


西鉄天神高速バスターミナル出発から1時間26分後の14時01分


長崎県に入ると同時に大村湾が車窓に現れました

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

さて


スーパーノンストップ便は、長崎自動車道を順調に南下しておりましたが


「昭和町経由」であったことから、長崎多良見インター(長崎県長崎市)から


長崎バイパスへと進路を変更し


定刻14時37分から2分早着の14時35分


長崎県長崎市の降車扱いバス停「昭和町」


定刻14時43分、岩屋橋交差点先の


降車扱いバス停「平和公園」での降車扱いを行いました

(。・ω・)ノオツ㌍♪

すると


長崎電気軌道 本線を横目にしつつ、ラストスパートしまして


定刻14時49分


キタ━︎━︎━︎━︎ (*゚∀︎) (∀゚︎*)━︎━︎━︎━︎━︎━︎!!!!!!

終点の長崎駅前(長崎ターミナル)に到着


よって当日のスーパーノンストップ便を担当した


九州急行バス
長崎支社
長崎230あ2192
社内番号 不明
ガーラ

を撮影した後


スーパーノンストップ便から離脱いたしました

(*゚▽゚)ノ

iPhoneからの投稿