【特集】大阪地下鉄の記録 #02「谷町線の20系」

【特集】大阪地下鉄の記録 #02「谷町線の20系」

2005年から2020年まで15年間、近世の大阪市営地下鉄・大阪メトロを、私はファンとしてたくさん撮影してきました。

もし私が死んだらこういった写真はおそらく破棄され、二度と日の目を見ることはないでしょう。

 

私も今、歴史調査の為に古写真を調査・研究することが増えています。つまりそれは先人が残してくれた資産を享受しているということに他なりません。

私もまた、次代に続いていく大阪メトロファンの為に、今しか記録できない写真をしっかりと残してしっかりと公開していくべきだと考えるようになりました。

そのような思いから、今回このような特集を組み上げました。しばらく長期シリーズで掲載していく予定です。

当サイトをよくご覧いただいている古参な方には何度か見た写真かもしれませんが、ご容赦頂ければと思います。

Osaka-Subway.com Author:207

 

第2回は、過去に谷町線で活躍していた「谷町線の20系(30番台)」を取り上げます。

 

 

紫色の角ばり顔

大阪市営地下鉄初のVVVF車両である20系。「夢の電車」と呼ばれたVVVF制御も中央線にて実用化されて7本が投入された後、谷町線へも逐次投入されていきました。

中央線では1984年の登場ですが、谷町線は5年遅れること1989年に9編成一括で登場、50系を置き換えました。

谷町線へ投入されたのは30番台と呼ばれるグループで、中央線で必要な抑速ブレーキが(機能としては持っているものの)キャンセルされていることから、+30で区別をつけていました。

 

2005.9.25 八尾南 撮影:Osaka-Subway.com

20系30番台は9編成が所属していましたが、私がカメラを持った時点で既にかなりが中央線へ移籍済み。残るは31・39・36編成の3本のみでした。

2636編成も、2006年1月にて足早に中央線へと転属していきました。

 

2006.3.3 生駒 撮影:Osaka-Subway.com

中央線転属後の姿。現在もこの時と変わることなく走り続けています。

 

2005.11.29 文の里 撮影:Osaka-Subway.com

2939編成。谷町線20系の中ではラストナンバーです。

 

2005.11.30 八尾南 撮影:Osaka-Subway.com

この日が運用最終日となり、中央線へと転属。これで残るのは最初に投入された2631編成だけとなりました。

 

2005.12.24 文の里 撮影:Osaka-Subway.com

残ったのは2631編成1本のみ。谷町線20系がなくなる!と聞いてから、随分追いかけました…。

 

 

2006.3.21 四天王寺前夕陽ヶ丘 撮影:Osaka-Subway.com

カメラを新調して画質が格段に良くなりました。1編成だけということもありなかなか出会えず、トンネル内のライトが上か下か(22系や30系は下)でこの時は判断していました笑

 

 

2006.3.9 八尾南 撮影:Osaka-Subway.com

夜間留置中の2931編成。現在は日焼け対策からか白幕留置が基本ですが、この時はまだ「八尾南」などの方向幕をそのまま出して留置されていました。

2006.8.2 朝潮橋 撮影:Osaka-Subway.com

5ヶ月間一人で谷町線を走行してきましたが、最後まで残った2631編成もついに中央線へ転属となり、ここにて谷町線20系は消滅したのでした。

しばらくは22系・30系の2形式体勢となるのですが……しばらくするとあの最新型車両が投入されることになります。

 

 

バックナンバー

【特集】大阪地下鉄の記録 #01「ブルーのOTS系」




書いた本



2号線:谷町線カテゴリの最新記事