JR貨物 EH200 電気機関車 ECO-POWER Blue Thunder | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

EH200は、2001年より製造。中央本線・篠ノ井線などの勾配線区では、EF64形の重連運転による運行があったが、これの代替としての2車体連結の8軸駆動(H級)の電気機関車。愛称は、「ECO-POWER Blue Thunder」 (エコパワー ブルーサンダー)で、一般公募による。

試作機として901号機があり、その後、量産機として、1号機から24両製造された。量産機は、ボディ側面に 向かって右側の機関車に「Blue Thunder」「ECO-POWER」、向かって左側の機関車に「JRF」のロゴがデザインされている。

 

EH200-1  八王子駅 2018年7月11日

 

EH200-9  八王子駅 2018年9月14日