マルーンの鋼鉄ウサギ。 | とらむのこべや =浪速軌道隊=

とらむのこべや =浪速軌道隊=

=ただいま更新は不定期です=

大阪阿倍野橋を発車して行く、初代「ラビットカー」6800系の初期車。

通過中の踏切は、1987(昭和62)年まであった、庚申街道の踏切です。

1957(昭和32)年に登場した6800系は、日本初の高加減速車で

南大阪線初の高性能車であり、後年まで脈々と受け継がれる

近鉄通勤型車両の基本デザインを確立した車両でもありました。

初期車の外観で、一番の特徴と言えるのが中央に寄ったヘッドライトで

当初は大型1灯で計画していたのを、途中からシールドビームに変更したものの

まだ、鉄道車両用のシールドビームが製造されておらず

大型トラック用の物を改造して取り付けた為に、この位置になったのだそう。

また、車内では車掌台側が金属パイプで仕切っただけの

オープンな構造となっていたりと、過渡期の車両らしい所が各所に見られました。