みなさんこんばんは!
伯備線遠征記の途中ですが、先に松山貨物駅開業記念のヘッドマーク付PFの記事を先にアップしたいと思います。
2020.4.4(土)HM付 74レが四国運用から帰っ来ているので撮影友と撮影に行って来ました。

 

場所はスマシオ。激戦区ですので、どうせ深夜から場所取りはされているであろうと思い、夜明けとともに到着。やはりかなりの同業者です、定番位置は既に満杯状態ですので、後ろ側の柵が高くなった昔の定番位置で脚立で構える事にします。
そして、低い薄雲に朝陽が掛かった状態で74レはやって来ました。

 

2020.4.4 6:10 74レ EF65 2070 HM付 塩屋‐須磨
PENTAX K-3+HD D FA 70-210mm SS1/500 F4.5 ISO640

 

本当はもう少しアングルを下げたかったのですが、これ以上下げると木の枝が写り込んでしまいこれが限界。

 

動画も撮ったのでYouTubeにアップします。

 

この後はお約束で朝陽は薄雲を抜け綺麗な朝陽の光線になりました...
平日にリベンジしたい所ですが、ここは平日は被る可能性があり別の場所を考えたいと思います。

 

そしてこの後は、2020年5月で引退する阪神武庫川線を走る「赤胴車」の撮影に行きました。
その様子はまた別の記事でアップしたいと思います。

 

その後、一旦家に戻り、次は自転車で神崎川に行き徳庵甲種を撮ります。この日は徳庵甲種は追っかけずに、翌日のHM付75レの光線の確認をしたく、新大阪-宮原(操)の横関踏切に行きました。
徳庵甲種も別記事予定です。少しアップ分が溜まって来ました。無精者の私はアップの仕方を少し変えたほうがいいかもしれませんね...

 

そして横関で構えていると、ビル影が時間の経過とともに刻々と変化して行きます。

 

2020.4.4 16:38 75レ EF65 2068 新大阪-宮原(操)
PENTAX K-3+HD D FA 70-210mm SS1/800 F5.6 ISO250

 

秒速8コマで、この1枚前のカットと、3枚後のカットはビル影の餌食です。
ただ、次の日ならまだ大丈夫と確信し、翌日のHM付 75レもこの場所で打つ事にします。

 

そして翌日、早めに場所取りしべスポジをキープ。
この日は天気は良いですが、日影になれば極端に寒くなります。
そして通過時間が近づいてくると太陽は大きな雲に隠れてしまいました。

 

2020.4.5 16:38 75レ EF65 2050 HM付 新大阪-宮原(操)
PENTAX K-3+HD D FA 70-210mm SS1/640 F5 ISO500

 

はい完全い曇りました。前日のロケハンも無駄になってしまいました...

次回はビル影がどうなっているか分かりませんので、この場所での撮影は考え直します。
加島、武庫川はなんとか晴れたみたいです。そちらにするべきでした...

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村