キハ26形 | 伊勢守の鉄道博物館

伊勢守の鉄道博物館

一応、鉄道博物館を名乗ってはいますが、偏りがあります(汗)
2018年11月4日より現役(?)に復活することにしました。

テーマ:

 

今朝はいつも通りに目が覚めました。

 

 

土日は外に出るなということですが、必要な買い物くらいはしないと。

 

 

 

キハ26 11

1984年1月撮影   佐土原

 

当時まだ存在していた妻線の列車です。宮崎からの直通でした。

 

キハ55系初期製作車は10系気動車と同じ窓を採用していました。製造当時にバスの窓と同じような形だったので、バス窓車と呼ばれていました。

 

 

編成の後ろはキハ26形400番台でした。

 

一等車キロ25形を格下げ改造した車両です。先頭だけ新鋭のキハ47形であとの3両はキハ26形の各バージョンが揃った編成でした。

 

ペタしてね

 

あなたの髪形のこだわり教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう