夏頃まで仮復旧 | 鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

ブログでは鉄道、出来事、仙南の事、AZ9アクターズ、えずこホールの公演やイベント、仙台89ERSの事を書いています。

ブログへのコメントといいねを受け付けています。
リブログも遠慮なく受け付けています。
18禁はお断りしています。

 

阿武隈急行線は、現在、昨年の台風の被害により富野(福島県)~丸森(宮城県)の間が運転を見合わせています。今のところ、福島県側の福島と富野の間、宮城県側の丸森と槻木の間だけは運行されている。

 

福島~富野の間は、本数も平常どおり

丸森~槻木の間は、車両の整備・点検を仙台で行う関係から本数が6割に減少していて、朝の便は下りが5時から8時まで、上りが6時から9時まで、夕方・夜の便は上りが夕方4時(16時)から夜9時(21時)、下りが夕方5時(17時)から夜8時(20時)までしか運行はされていない。

 

夏頃までに、富野~丸森の間が仮復旧することから、梁川への回送も可能となることから、宮城県側の本数も、ほぼ平常近くとなることも予想できます。さらに、本格的復旧は、来年3月のダイヤ改正となると考えられる。