2020年 3月 21日(土)
京成線 "桜"駅 撮影記録です。
北総線を走る京成3600形を撮った後に夜間の出庫までの間、
「京成佐倉駅」が「京成桜駅」に変更されているので、寄り道してみます。
運用を調べたら3600形も来る様なので♪
京成電鉄と佐倉市は、3月20日~4月12日の期間で、
「桜に染まるまち、佐倉」として観光キャンペーンを実施。
京成佐倉駅、佐倉市役所、佐倉城址公園の看板の「佐倉」を「桜」に変更して、
「桜に染まるまち、佐倉」を盛り上げます
キャンペーンポスター♪
佐倉止まりの3600形が到着。
「回」回送表示に幕回し♬
3600形は、本線上で折り返して上り線ホームへ。
あれ~ッ。1番線(手前側)に入線じゃなかったのか。。。
桜の駅名標と絡めるつもりだったのに(´・ω・`)
発車まで10数分あるので、急いで移動します。
さっきの3600形が通過します。
春らしくと思ったけど、慣れないですね。花と絡めるって難しい(^^;
最近、花を撮る練習をしている"舎弟くん"は、ほふく前進で位置決め(;^_^A
上手く撮れたのかな?
この後は、一旦帰宅して夜の北総線の撮影に続きます。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m