みなさんこんばんは!
2020.3.29(日)この日は伯備線内の桜開花情報があったので撮影友と出かけて来ました。
大阪を3時台に出発。中国自動車道を走っていると、津山線の6時台のキハを撮影してからでも、伯備線の3082レに転戦しても間に合うであろうと、先に津山線の桜コラボが出来そうな金川に向かいました。運が良ければ急行色のノスタルジーも撮れます。
到着すると撮影者は3名ほど。
アングルを考えているとすぐにキハ47がやって来ました。
2020.3.29 6:28 キハ47系2B 建部-金川
PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 24-70mm SS1/400 F4 ISO800
桜はまだ7分咲きといったところでしょうか。
横で撮影されてた方にいろいろ情報を頂いていると、すぐに津山行きがやって来ます。
2020.3.29 6:33 キハ47系2B 建部-金川
PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 24-70mm SS1/500 F4 ISO1000
次は、撮影友の横で撮影。
2020.3.29 7:02 キハ47系2B 建部-金川
PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 24-70mm SS1/1000 F2.8 ISO250
こちらでお会いした方から、岡山にはタラコのキハしか停まってなかったと聞き、当分は急行色のノスタルジーは来ないであろうと、キハの桜コラボはこれで終了。
この後は、本日の本命の伯備線 高梁川第2橋梁に移動します。
その様子は次回に続きます。