2020.3.30 8071レ(DF200-11・DF200-118

 

今日は5時39分に-7.2℃まで冷え込みましたが、朝から快晴ですぐに気温が上がり始め、7時の気温は-3℃でした。日中も雲一つない快晴で、最高気温は11.1℃まで上がり、暖かい一日でした。

北海道も段々と外出しやすい気温になってきましたが、コロナウイルスの感染防止で人出のあるところには外出できません。

道内は少し落ち着いていますが、全国的には全く終息の兆しが見えません。いったいいつまで続くのでしょうね。

 

 

今朝は少し早く跨線橋に着いたので、回4655Dから撮影します。

 

けっこう煙を吐いて発車しました。

 

だいぶ煙が収まりました。

 

側面に朝日が当たっているので、正面は少し暗いです。

 

キハ40-1747は釧路車で反対側にヘッドマークの枠があります。

釧路車

 

7時の気温は-3℃ですが、日差しが暖かく寒さを感じませんでした。

 

跨線橋で8071レを待っていると、朝日を浴びた118号機がカーブを抜けてきました。

 

入線時は太陽の位置がベストです。

 

118号機は全検出場から2か月半ほどなので、まだまだきれいです。

 

振り返って後補機を確認すると赤スカ11号機でした。こちらは日が当たらないので暗いです。

 

構内に進入して少しマシになったところで。

 

跨線橋から下りて構内を撮影します。

アメダス観測地点の積雪は、昨日の朝から2cmしか減っていないので、構内もあまり変化がありません。

 

跨線橋に戻って瞰望岩と青空を撮影します。この青空が空中に広がっていました。

 

今日も前照灯がなかなか点灯しないので心配しましたが、発車30秒前に無事点灯しました。

 

薄い排煙を吐いて発車しました。

 

上の画像とこの画像はかなりピントがあまくなりました。

撮影しているときからAFがスッと合わなかったので、怪しいなと思ったのですが、案の定ピントがあまくなっていました。

 

ここからは復旧して、ピントはちゃんと合っていました。

 

ボディだけでなくレンズも点検が必要なようです。

 

その後は問題なく撮影できています。

 

正面に日が当たればバッチリなのですが、この時期は日の位置が悪いです。

 

日陰のように真っ暗ではないのですが、やはり暗い感じがします。

 

日陰に入る手前です。

 

日陰から出てきたところを狙います。

 

最後は踏切まで引き付けます。

 

振り返って118号機を見送って、残り2日の職場に出勤です。

撮影日:2020年3月30日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ + M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村