トミックス98349
JR485系3000番台(はつかり)

はくたかに引き続き485系3000番台はつかりが入線しました。待ちに待った3000番台です。ずっと欲しかった上沼垂色と青森色の3000番台が揃いました。嬉しい限りです!


まずは4両の基本セット。
付属品の取付は485系「はくたか」と同じような感じです。スノープロウ、アンテナ、トイレタンクなどです。


モハユニット2両の増結セットを2セット購入しております。
こちらの付属品はトイレタンクのみで、インレタは基本セットのものを使います。

 

ここで車両紹介です。(個人的にいろいろ調べてみたのですが、間違っている箇所があるかもしれません)
「はつかり」とはかつて国鉄時代、上野~青森間を結ぶ特急列車でした。登場した当初は常磐線経由だったそうでSLが客車を牽いて走っていました。
やがて東北本線の電化が進み、583系での運用が始まります。ただし昼行特急としての583系は4人のボックスシートであったため、2人掛けのシートであった485系での運用が始まりました。
1988年に青函トンネルが開通すると一部の列車が函館まで走ります。

そして東北新幹線が盛岡まで延伸した際に、上野始発を廃止し、盛岡~函館間の連絡特急として走ることに。485系も3000番台へとリニューアルされます。途中にE751系「スーパーはつかり」が誕生するも、東北新幹線が八戸まで延伸すると共に廃止となりました。長年にわたって東北のエースだった「はつかり」の名前は無くなってしまうことになりました。
その後、485系は「白鳥」として青函連絡特急となり、E751系は「つがる」としてそれぞれ第2の人生を歩みます。



この製品は1990年代にリニューアルされ、東北新幹線が八戸まで延伸する前まで活躍していた「はつかり」がモデルと言うことでいいですよね?


まずは特徴的なフロントマスクです。485系とは思えないほどリファインされた前面形状となっています。
「はつかり」のトレインマークがとても鮮やか、かつ賑やかで面白いですね。そもそも「はつかり」とは漢字で初雁と書くようです。秋にやってくる雁の群の事をさすようです。それを踏まえてトレインマークを見ると、狭い空間に精一杯雁の群が描かれているのがわかります。

トレインマーク上部の485の数字にNorth East Expressと書かれているのがしっかりと確認出来ます。そして新規作成された連結器カバーに注目です。とても小さな緑の文字でJRと書かれています。本当に小さいです。



「はつかり」のトレインマークの他にも「普通」が付属されております。特急列車に「普通」?と思って調べてみると、白鳥運用の時に送り込み運用?などで一部区間を普通列車として自由席を開放して運行されていたそうです。とてもマニアックなトレインマークと感じるのは私だけでしょうか?



運転席横の窓も拡大されております。485の文字もカッコいいです。E353系もそうですが、車両の形式を大胆に見せるデザインは好きですね。



そして同じ3000番台でも上沼垂色と違う部分がこちら、パンタグラフです。写真右側の常用パンタグラフがPS26型へと載せ替えられております。これは青函トンネルを高速走行するためのもの。下り勾配を利用しながらではありますが、140km/hで走行したのは485系としては最速でした。
その他にも今回のセットでは以前に発売された「白鳥」と比べて異なる点として台車の色が黒となっております。



今回はA1編成としてインレタを貼り付けしております。「はつかり」運用が終わってからも「白鳥」で活躍していた編成です。基本は6両ですが、繁忙期には8両に増結して運行されていたそうです。しかし485系は789系や681系、E353系のように付属編成をただ連結するのではなく、1度、編成を切り離してモハユニットを中間に組み込みます。その関係で増結された編成はしばらく8両のままの状態で運用されていたそうです。晩年の「白鳥」運用は基本的には1編成あれば足りるダイヤであったため、6両で運用する時は違う編成車両を使う事で対応していたようです。





ではいつもの走行動画です。



やっぱり3000番台はいいですね♪

青函トンネルを渡って函館へ。津軽海峡線という路線を走行する特別な車両です。なんと言っても現北海道新幹線と同じ線路を走っていたと考えると非常に感慨深いものです。
しかしリニューアルされたといっても、古さは隠せなかったようでJR北海道の789系「スーパー白鳥」と同じダイヤが組めなかったそうで、厳しい面もあったようですね。

それでも定期運用で485系が比較的最近まで現役であったのは嬉しいですね。私が小学生の頃修学旅行で函館に向かった際は残念ながら789系だったと思いますが、奥羽本線で「つがる」の4両編成で走っていたのを良く見かけました。
ほんとにあと運転席下の485ロゴが格好よかったなぁ。


今回は以上となります。長くなりましたが、最後までご覧頂きありがとうございます。