桜が咲き始めた小湊鉄道といすみ鉄道に行ってきました。平日だったこともあって同業者は僅か。4回にわたってUPしていきます。
まず1回目は、途中で見つけた保線区員が乗るレールバイク(レールスター)&トロッコ。車体の色と菜の花に引っ掛けて、レトロな小湊鉄道のドクターイエローですね(笑)。
<3月27日(金) 小湊鉄道>
①高滝-里見
②飯給駅
③上総大久保-養老渓谷 石神地区 ザルには路盤に撒くバラストが積まれています
④後ろから見ると構造もよく分かるでしょう
⑤養老渓谷-上総中野 バラストを積載したトラックを駅間の線路脇の空き地に置き、路盤の補修地点までこのレールバイクでピストン輸送。因みに方向転換や軌道からの脱出はは人力で行い、見ていたらバックすることも可能でした。ここでご挨拶して帰りの時刻を聞き出そうとしましたが、作業の進捗次第で不明とのこと。列車ダイヤの合間を見ながらの不定期運行だそうです。
⑥オマケ 2018.3.30 上総大久保-養老渓谷 石神地区 この時に初めて遭遇。
⑦オマケ 2014.4.11 月崎-飯給 ここには車両だけでなく、昭和の保線も残っています。
次回は小湊鉄道の菜の花と桜です。