○=問題無し又は可能
△=ビミョ-影響がある
×=控える又は中止延期
例を挙げて見ると(地域は考慮しません一般論で考えます)?
仕事に行く=テレワ-ク出来ない人の通勤=○
交通流通物流関係の方=休めないので○(休業や休日は除く)
時差出勤=○
出張=控えたい所だが延期できれば延期する○
延期できない物=△(交通の関係)
長距離の旅行=×(既に予約済みなら△又は払い戻し)(各交通機関による)
海外旅行=×(控えるべき)
病院へ行く=○
医療従事者の通勤=○
スーパ-(食品はお休みしません)又はドラックストア-に買い物に行く=○
金融機関に行く=○
外食に行く=△(大人数で無ければ 休業なら×)
テイクアウト商品=○
娯楽施設に行く=△(各施設や店舗 休業なら×)
花見=少人数で間隔を開けるか素通り=○
他にも有りましたらご意見をどうぞ。
私は議員でもないので個人的見解になります。
×は今の所あまり無いと考えます。2020/3/29日現在
パンデミック=世界的大流行
オ-バ-シュ-ト=爆発的集団感染
ロックダウン=都市封鎖
未だマスクは品薄
既にス-パ-では買い占めが起こりつつ品切れの店も。
買い物はいつでもOKなので買い占めは不要です。
物流、流通関係の仕事は中止又は休止はしていません。
欲しい時に欲しいものが手に入らなくなります。
土日は配送が休みの場合は有ります。
余り外に出たくないのは理解できますが、買い占めで多数の客が来ると感染リスクは高まります。
通常通り買い物に行きましょう。
そして損する方や店会社は有ります。また逆に儲かる方や店会社もあります。
政府は対策をしっかり考案してるとは思いますが完全平等には出来ません。
一番私が気にしてる事は?
正社員や非正規には¥8330 フリ-(自営業も含むと思います)¥4410 この差何?
最低賃金も下回る額。まぁ仕事してると言う証明ができないからと言ってしまえばそれまでですけど。
国や県が決めてる最低賃金額下回ってどうするの?
ちなみに私は今無職なのでどちらも頂けません。
では一律給付の方がありがたい(所得制限有りだが現金給付の方向に決定)
コロナの影響で部外者立ち入り禁止で職場見学中止禁止令も出てる会社があり難航しています。
交通規制は?
完全封鎖は不可能(営業ナンバ-車のみ通過ならOK、それでも通勤する方には必要なので自家用車は完全禁止はできない)自転車徒歩は可能そう。
HELPマ-ク普及活動
止めてしまうと物流が止まり品が無くなります。(バス電車はリスクは高いが長距離便は減便か運休は有りそう)
通勤関係の交通機関の朝夕運行ダイヤは縮小すると混雑しリスクが高まるので今の所通常通りと思います(昼間は減らすかも知れない)。
新幹線はGWまで運休するダイヤは既に決まっています。
飛行機も国際線は欠航が多いです。
さて、このブログの基本であるドクタ-イエロ-はどうか?
今の所中止と言う情報は掴んでいません。
ダイヤは改正があり変更になっています。
今後はT5が走りT4がお休みする事になりそうです。
見たくても撮影したくても駅には行かない方が良さそうです。
可能な方は沿線で見学等して下さい。
個人的見解が入っております。誹謗中傷のコメントはお断りします。
コメントを入れて下さる方は常識のある内容でお願いします。
ⒸThe Basics Doctor Yellow 2012-2020 鉄道 飛行機 闘病記