google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

国鉄 72系電車 ぶどう色  クハ79 300番以降(偶数)/垂直窓・屋根上前照灯

いつも当ブログを御訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

毎回毎回で嫌になりますが、触れずにはおれない新型コロナウイルス

とうとう本年の東京オリンピック開催延期と言うところまで来てしまいました。

当初はインフルエンザ禍のように気候が温かくなれば終息するのか、等とのんきに考えていた自分の不見識を恥じるばかりです。

今までも災害等大変なこともありましたが、今回の場合はどこかが悪くなったのを他の地域が助ける、等の対処法がとれない状況で、国内はおろか全世界的に一斉にダメ―ジを被るというのは経験がなかったように思います。色々な思いは皆様にもおありでしょうが、オリンピック延期も止む無しなのかもしれません。

彼の国が春節の時に国外出国を止めてくれてさえいれば…、と思っても後の祭り。今できることでこのコロナウイルス禍を乗り切るしかありません。

本日ご紹介したいBトレインショーティーは、前回の東京オリンピック(1964年)の頃、まだ東京近郊を駆けていたであろうこちらの車両でございます。

f:id:dododotoh:20170129125941j:plain

国鉄 72系電車 ぶどう色  クハ79 300番以降(偶数)/垂直窓・屋根上前照灯 です。

f:id:dododotoh:20200229192742j:plain

何だこの長ったらしい名前、と思いますが、こんな注釈が付くほどこの形式の分類はややこしいみたいです。

f:id:dododotoh:20200216164144j:plain

新製車として登場した半鋼製車両と呼ばれる内装に木材を多く使用したものや、第二次世界大戦中の設計となる63系電車を体質改善したものが編入したもの、全金属車と呼ばれる木材を使用しないで製造されたグループなど、本当に様々で、何も予備知識が無ければ一見して同じ形式と判別できないほどの差があります。

f:id:dododotoh:20200216164027j:plain

また、国鉄の車両は大きく分けると、101系、153系の並行カルダン駆動を用いた新性能電車の登場を境に、夜明け前と後に分かれます。

f:id:dododotoh:20191027125659j:plain

この72系電車は、この風体から見てもお分かりの通り、一議に及ばず「夜明け前」の車両となります。

f:id:dododotoh:20190727133650j:plain

カルダン駆動実用化前の車両で、吊り掛け駆動と呼ばれる構造が簡単で安価かつ頑健だけど、高速運転と乗り心地に難がある旧式の駆動方式を採用しております。

f:id:dododotoh:20200216164045j:plain

この夜明け前の車両の通勤型での集大成がこの72系となるようです。

f:id:dododotoh:20191027121613j:plain

ちなみに急行型旧型車両の集大成は湘南電車と呼ばれた80系になります。

f:id:dododotoh:20200216163752j:plain

数々のタイプがあるようですが、先頭車両に関して前面窓がスパッと切ったようにまっ平で、前照灯が屋根上に独立して取り付けられているため、冒頭のような分類になる、との事です。

f:id:dododotoh:20190727133435j:plain

Bトレで再現できるタイプの中では、最も古く見える車両タイプかと思います。

f:id:dododotoh:20200216164422j:plain

色合いもこのぶどう色をはじめオレンジ色、横須賀色、うぐいす色、スカイブルー等があったそうです。関西では大阪環状線の前身である城東線/西成線、東海道本線緩行線等で活躍しました。

f:id:dododotoh:20200301192725j:plain

4扉車であったため、地方転用もあまり行われず、関西では1970年代後半の阪和線片町線(現:学研都市線)での運用が最末期だったようです。

f:id:dododotoh:20200216164625j:plain

二昔前ほど前までは富山港線などでまだ見ることができたようですが、個人的には実車にはお目にかかったことがありません。

f:id:dododotoh:20190727133901j:plain

この車両を配置するだけで、一気に周辺がセピア色に変わるようなレトロ感あふれる外観です。乗車の経験は無くても、日本人の心の原風景に訴えるようなどこか懐かしさを覚える良い車両だと思います。

f:id:dododotoh:20200229192505j:plain

日本が元気だった前回東京オリンピックの頃の日常を支えたであろうこの車両のBトレから、この苦境に立ち向かうエネルギーを何とかもらいたいところです。↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com