ニーナが牽くフクツウ便

テーマ:

今週ニーナが福山通運専用貨物便を牽いて東海道を上がってくるというのでチョイ鉄しに出掛けましたが、春休み中とあってお手軽ポイントはどこも満員御礼です。仕方なく編成が少ししか入らないホームの真ん中から撮りました。

 

本当は緑一色の編成を全部入れてみたかったので、次回あったらそれなりの所に行って頑張りたいと思います(^_^;)

 

因みに3年前の春ここで満開の桜を入れて同僚を撮ったことがあります。

 

この時は代走ながらまだEF200も健在でした。

 

ところで天気も悪くて戒厳令が出た今週末はかなりの商業施設や映画館などが臨時休業するとのことで、家に引き籠ってテレビで映画でも見て暇を潰すしかありません。そこで小生お勧めの作品が世紀末の1999年に公開されたアメリカ映画の「タイムトラベラー」です♪

 

「ハムナプトラ」シリーズのブレンダン・フレーザーが主演で、核戦争のキューバ危機があった1950年代にある科学者一家が放射能を避けるため自宅の地下に巨大なシェルターを造って30年近くも引き籠り、ある日勇気を出してやっと地上に出てみたら浦島太郎状態に~というまあたわいもないストーリーですが、何となく今の世相をパロディーしているように感じます。

 

冗談はさておき今は世界中が危機に見舞われているので、ここはじっと我慢の一字しかないでしょうね。