2019年12月8日 その6 |  剃り街さんの鉄旅ブログ

 剃り街さんの鉄旅ブログ

オトキュウ、18きっぷを使った鉄分補給の激旅です。















センオワを求める剃り街さんの鉄道旅
      END OF THE LINE







       剃り街さんのブログが読めるのはAmebaだけ。

テーマ:

 

函館駅に駅に降り立った

1つ目の目的は、

昼食タイムです。

ちょうど今は13時、

せっかく北海道に来たのなら

美味しい海産物を食べないとね。

 

そこで美味しい海産物を

食べるために入ったのは

函館駅前の「どんぶり横丁市場」です。

函館市内にはまだまだおいしいところはありそうですが

駅前なので激旅にはもってこいの

この場所を選びました。

最初の北海道への旅の時にも利用させてもらったし

お客様も多そうなので残念なことにはならないと

どんぶり横丁市場に入ります。

 

足ふきマットは函館山ロープウェイです。

今回は乗りませんが次に来た時は

観光したいなってこころに刻む剃り街さんです。

 

どんぶり横丁市場の中には

たくさんのお店があります。

その中で目についたのはこのポスター、

「GoGoキャンペーン丼」です。

 

それでは入ってみます。

 

お店の名前は、

「恵比寿屋食堂」さんです。

 

 

メニューにはたくさんの丼がありましたが

頼んだのはもちろんこれ。

「GoGoキャンペーン丼」です。

外国の方も多いのか日本語以外の表記もあります。

 

それでは待ちに待った

「GoGoキャンペーン丼」がきました。

12時方向から時計回りに、

甘えび、玉子焼き、ホタテ、いくら、

カニ、数の子の丼です。

五色丼のようにLサイズがなかったので

いつものように瞬殺で完食です。

 

滞在時間15分で恵比寿屋食堂さんを後にします。

外からも入り口があるので入りやすいです。

リーズナブルなお値段なので

函館に行ったら是非行って見てください。

 

駅までの帰り道、五稜郭のマンホールがありました。

コレクター垂涎の品かもですね。

でもマンホールカードはともかく

とても重いマンホールの蓋を

集める人はいるのかな?

 

旧函館駅所在地のモニュメントです。

 

それでは2つ目の目的のところに行きます。

 

その目的地とは・・・、

 

もちろん次回のブログでね。パー