今日は昼から本社で会議でした。本社にはゆっくり入ればよかったので、ちょっとだけ今里に。ダイヤ改正で鮮魚列車が廃止され、代わりに「伊勢志摩お魚図鑑」として平日、松阪~上本町を快速急行にくっついて1往復するようになりました。松阪側に連結されるので鶴橋では撮れないので、今里に行きました。
伊勢志摩お魚図鑑。朝のラッシュ時の複々線は危険ですね。もう少しでモロ被りでした。 今里にて 2020.3.26
鮮魚列車は夕方松阪に戻っていましたが、伊勢志摩お魚図鑑はすぐに折り返して松阪に戻ります。
10両編成の快速急行の先頭に立つ伊勢志摩お魚図鑑。
他にも、ダイヤ改正後の12200系など撮りました。
名古屋行特急はビスタ+ACE+スナックでした。
後ろは赤幕のN編成でした。
回送 NS+12410系
なぜかこいつは毎回顔をだしますね。
820形復刻塗装車も来ました。(真ん中にはいっていたのが残念。)
そしてひのとりも来ました。
短時間でしたが、いろいろ撮れて楽しめました。12200系もダイヤ改正でだいぶ数を減らしましたが、元気に走る姿を見れてほっとしました。残りの期間、少しでも多く撮りたいですね。