それでも桜だけは咲いてます 2020.3.26etc. | D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

“NO STEAM, NO LIFE!”
物心がついた時から蒸気機関車が好き。
1970年代に撮った写真はプリントでわずかに残るのみ(泣)
今は関東近県の復活蒸機を撮影するのが楽しみ。
そんな写真を載せたいと思います。
D51338は故郷、飛騨高山にいたカマです。

テーマ:

蒸機運休の延期とか、週末は東京に行くのは自粛とか戦々恐々としてきましたね。それでも健気にサクラサク、ということで家の近所の桜、その2です。

 

① この2週間、朝7時前に出勤して16時に退勤、時差出勤で混雑回避です。おかげで明るい時間に家のそばの京成の踏切で撮れます。

こちらはソメイヨシノ、満開です。 撮影日:2020.3.26 スマホにて。

② こちらは先日掲載と同じ、家の前のオオシマザクラです。(仏のタツさん、ありがとうございました) ソメイヨシノのルーツだそうです。

ミニ知識:桜餅は、このサクラの若葉を塩漬けにしたものだそうです。たしかにそう見えますね。

③ オオシマザクラを見上げる図です(^^)

④ 習志野市役所の桜です。これは○○サクラ? 不明です(T_T)

ミニ知識:ドクターX-外科医 大門未知子-で習志野市役所をロケに使っていたそうですよ(^^)

⑤ またソメイヨシノ。今を盛りと咲いています。ガマンのときですね。

⑥ オマケです:去年の今ごろ、秩父鉄道。これも1年ガマンガマン。

撮影日:2019.3.29