Kさん撮影:SLぐんまみなかみ C6120~いつもと違うふうに 2020.3.20 | D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

“NO STEAM, NO LIFE!”
物心がついた時から蒸気機関車が好き。
1970年代に撮った写真はプリントでわずかに残るのみ(泣)
今は関東近県の復活蒸機を撮影するのが楽しみ。
そんな写真を載せたいと思います。
D51338は故郷、飛騨高山にいたカマです。

Kさんが3/20に「SLみなかみ」を撮影されたようです。

今はまだC61牽引ですね。代理投稿by D51338(^^)

-------------------------------

Kです。先週末3月20日にちょっと出かけてきましたので、全3回で報告させていただきます。

 

え、何でって? 息子が青春18きっぷを買ったけど、期間内に使いきれそうもない、ということで、消費に協力することにしたのです()

 

というわけで車は使わず電車で。

20日は年明けの運行がなかった「SLぐんまみなかみ」の今年の運行初日でしたが、新幹線は使えないので渋谷6:53AM発の普通電車で高崎へ。

2時間乗るのでグリーン車をおごりました。

この電車、上越線撮影のときしばしば使うのですが、やはり三連休初日にしてはいつもよりずいぶんと空いていました。

 

① 高崎で電車を乗り継ぎ八木原駅で下車。

駅前広場から木造の駅舎をパチリ。写真手前の溝のフタなのですが、これ、碓氷峠区間で使われていたラックレールの転用に間違いないと思います。数年前に気がついてはいたのですが、今回改めて健在を確認しました。

② この日のSL列車はC6120+12系客車5両。八木原までの電車の窓から花コラボネタがないか探したのですが、桜はまだ開花したばかり。他の花も絵になるところは見つけられませんでした。

そこで八木原駅からヤギシブのお立ち台まで歩いてみたのですが、冬枯れの田んぼが前景ではちょっと寂しく、途中で気になった場所まで戻ることに。

そこがこの写真です。背景左に赤城山、右にデンカセメントのプラントがそびえ立ち、ちょっと面白いかと思いました。

③ この場所でもう一つ面白い?絵を見つけました。

デンカのプラントから少し右、線路手前のスペースに、駐車中のタンクローリーがずらっと並んでいるのです。C61が石油貨物を牽引しているふうな絵に見えないかな(笑)と別カメラで撮ってみたのですが、いかがでしょうか?

④ さて、②の構図の本番です。強風で雲の動きが早く形が変わってしまいましたが、青空バックで雰囲気は出たかと思います。

⑤ ④の場所からだと八木原駅まで徒歩5分ほど。10:46発の下り電車に余裕で間に合います。渋川でSL列車を追い抜き、私は津久田駅で下車。

いつもはあまりやらない駅撮りをやってみようと、反対側の上りホームに移動しました。カメラ3台持ってたので1台は300mmズームをAPS-Cカメラに装着し、駅手前のカーブを狙います。セットが間に合わず手持ち撮影になったのですが、さすがに厳しくブレボケなしのコマは2割もなかったです。

⑥ ⑤の続きです。ホーム先端からだと画面左側の信号柱が列車にかかるので、電車4両編成の先頭停車位置標識あたりから撮っています。

⑦ ホーム先端の後ろ隅の方に動画用カメラを置き、右側に紅白の花を咲かせた梅林があったので入れてみました。動画からの切り出し映像でご覧ください。動画のリンクはこちらです。https://youtu.be/9XlhX4arPWc

⑧ さて、メインカメラはというと、ちょうど⑤⑥を写した立ち位置の左側に古い民家があり、壁に貼られた「東芝のマツダランプ/ラジオ」と「ジューキミシン」の2枚の琺瑯看板がいい味を出していました。

ホームの柵など障害物があり構図的に少し無理はありましたが、C61くんとコラボさせてみることにしました。

東芝が「マツダ」という呼称を商品に広く使っていたのは昭和37年頃までのようなので、C61くんとはちょうど同時代感がありますね。

 

本日はここまでです。続きをお楽しみに。

でも、津久田で電車から降りてSL列車を撮影してしまったら、この後どうやって追っかけるのでしょうね??