SL大樹珍道中~EDO WONDER TRAIN~5・6号乗車 | cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

SL撮影&乗車を主に、鉄道模型、ライブラリー等、鉄道趣味全般対象です。
C57180「SLばんえつ物語」の撮影・乗車記事が多数。

 C11207「SL大樹」と日光江戸村のコラボレーション企画、

あっぱれ日光!

SL大樹珍道中

~EDO WONDER TRAIN~

乗車紹介も今回が2回目。5・6号です。

 

 1、4号の運行を終え、下今市の転車台で転回です。

 後ろの機関庫は2機のC11を受け入れる準備のため増設中です。

 

 2、夕陽を浴びて。

 煙室扉、少しですが輝きました。

 

 5号まで時間があったので、重要文化財に指定されている「下今市駅旧跨線橋」を見学しました。

 

 3、美しく整備され、両側には戦前に造られたようなポスター等が飾ってあります。

 博物館のようになっています。

 

 4、サッポロビールのポスター。

 戦前のポスターですね。他にもキリン、アサヒ、サントリーのポスターもありました。

 

 5、東武の特急「DRC…デラックスロマンスカー」のポスターも。

 DRC誕生の頃のポスターです。

 

 資、私のライブラリーに中学~高校時代に文通していた同級生から頂いた写真があります。

 「特急きぬ」 1971年(昭和46年)撮影のDRCです。

 

 いよいよ6号乗車です。

 

 6、入替中もC11207は西日を浴びて。

 ボイラーや主連棒が輝きました。

 

 7、「仮屋薗さん」と「江戸忍者」

 忍者さんにも入っていただきました。

 

 ※5号の動画です。入線~鬼怒川での転車台で。 6’04”

https://youtu.be/5n0HNHFRW-c

 

 8、鬼怒川温泉駅へ到着した頃はだいぶ暗くなりました。

 ヘッドマークや側面のナンバープレートが輝きだしました。

 

 9、最後の転車台での様子を撮影します。

 ライトとともにHMも輝きます。

 

 10、「SL大樹6号」の準備も完了です。

 行灯式のヘッドマークが目立ちます。

 

 11、側面のC11207のナンバープレート。

 こちらも光るように出来ています。

 

 12、ヨ8709に乗った「雪だるま」と14系の「テールサイン」も美しく。

 東武でのSL運行に大切な役割を果たす「ヨ8709車掌車」。演出にも一役買っています。

 

 7日の6号最大のハイライトは

「倉ケ崎SL花畑」で行われる「花火」

 

 13、倉ケ崎SL花畑のイルミネーションと花火を連続で紹介しますが……。

 車内からの撮影は厳しかったです。

 乗車しながらの撮影は本当に厳しかった。

 

 ※倉ケ崎SL花の花火を中心とした動画ですが……。横アングルの動画では、花火は画角に入れる事は出来ませんでした。

https://youtu.be/CW8OHAGXfIs

 

 14、5・6号の記念乗車証です。

 左上:SL大樹5号記念乗車証、左下:SL大樹珍道中5号記念乗車証。

 右上:SL大樹6号記念乗車証、右下:SL大樹珍道中6号記念乗車証。

 

 下今市からは乗り放題切符なので、東武日光駅へ。JR日光駅まで歩きます。

 

 15、JR日光駅の重厚な駅舎は夜も美しい駅です。

 貴賓室も備えた立派な駅です。かつては急行日光等も乗り入れ、東武と激しく争っていましたが、今では新宿からやって来るJR253系特急電車も東武に乗り入れ、東武日光駅にやってきます。

 

 16、日光駅からは205系メルヘン顔の車両で宇都宮駅へ。

 日曜の夜でもガラガラではなく、立ち客はいないものの結構な混み具合でした。

 しかし、日光観光ではなく地元の方がほとんどの車内でした。

 

 新型コロナウィールスのニュースで持ち切り。自粛自粛一色ですが、東武の意気込みに改めて感動して帰ってまいりました。

 東武の企画力はさることながら、

頑張りには改めて敬意を表したい

と思い帰宅の途に就きました。

 

 以上で「SL大樹」乗車記の紹介は終了となります。ご覧いただきありがとうございました。

 次回からは

C58239「SL大樹」“復興の火”輸送

の紹介をさせて頂きます。そちらもご笑覧いただければ幸いです。