鉄つづ4日目~相鉄編~(20SG-03) | いきもの快速 旅青年T

鉄つづ4日目~相鉄編~(20SG-03)

 相鉄本線からこんにつあー!!川崎銀座街のフリーライブは混雑していたので、別のフリーライブを見ることにしました。

 京急川崎から逗子・葉山エア急と相鉄特急に乗って、海老名へ移動しました。そこから向かった先は・・・

そうです。AtsuGig@イオン海老名(厚木インディーズのフリーライブ)に行ってきたのです。こちらも密閉空間では一切ない屋外であるほか、密集エリアもありませんでした。

①マスク着用必須(+公共物を素手で触らないために手袋着用)

②こまめな手洗い

③出演者との握手やハイタッチなど手の接触も禁止

④体調が優れなかった場合は退場

⑤十分な栄養・運動・休養・水分補給

を遵守して参加しました。私が到着したころにはトモクロウさんが歌っていました。2008年9月以来の出会いとなりました。屋外フリーライブでの出会いは今日が初めてでした。実は明るい曲があまりないそうです。初めての環境で新しい発見が複数あったと思います。

 2ndステージに入り、まずは内山美幸さん。過去にaim at the star inアミューあつぎに複数回出演していて、その時以来の出会いとなりました。DIYをやっていそうな服装でしたが、実はホームセンターでの業務もやっているそうです。ここ最近は生活必需品の品薄との戦いが続いているそうです(なので、トイレットペーパー等のまとめ買いはやめましょう)。久しぶりの出会いが複数あったみたいです。

 次はKKシスターズ。ゆうぐれなやいせはた会と同様のギターとピアノの2人組ユニットで、今日初めてお会いしました。KKは京急の路線記号で、京急にゆかりがある2人組ユニットのようです。

キョエちゃん「バカー!!」

失礼しました。KKは京急とは一切関係ないそうです。Kiyoka(清花)とKyoko(近藤京子)でKKシスターズだそうです。元々はソロで活動していたのですが、最近とあるきっかけで2人で活動するようになったそうです。最近できたKKシスターズの曲も生で聴くことができました。ウィルス終息後、いつか、マグカル開放区in日本大通りやとつかストリートライブにも出演したらいいな~と思っています。

 

※4人の掲載許可は得ています。

 ・・・ということで、いつ緊急事態宣言が発令されてもおかしくない状況の中、この3連休は音楽旅を成功させることができました。イベントの開催が推奨されていない状況下で、何とか乗り切ることができました。3連休は今日でおしまいですが、私の春休みはあと2日あります。果たして・・・。こんな感じで今日の旅は終わりました。

ペタしてね