今日は富山から。
ホテルの無料朝食には、富山ならではの食材が

富山駅北口から発車していた富山ライトレールが富山地鉄市内電車と合併し、今日からひとつに繋がった。
岩瀬浜行きが地鉄路面電車ホームから発車する。
先ずは通しで岩瀬浜まで乗車してから、折り返しの環状区間へ。
再び富山駅に戻り、南富山駅前へ。
さらに折り返しながら富山大学前へ。
富山大学前始発の岩瀬浜行きに乗る為に待つが、30分遅れで来た

昨日まで使われていた富山駅北駅を通過。
富山大学前から岩瀬浜まで、約一時間半かかっていた

始発駅からの乗車なので座れたけれど、お尻が痛かった

おまけにコロナ関係なしにギュウギュウに混雑していたし。
なので、岩瀬浜の海岸まで歩いてみたり…
富山港展望台へ行ったり…
昔懐かしの街並みを散策しながら…
旧駅舎がある東岩瀬へ。
(このホームからの乗車はできません。)
途中駅からの乗車なので、混雑の中での立ちっぱなし。
おまけにいろいろあって時間もかかる。
乗り疲れ?を癒す為に、プリンソフトと富山ブラックチーズケーキで一休み





北口ロータリーを走る列車を撮り鉄。
疲れだけど、楽しかった
