南栗橋から急行で東武日光に向かっております。
十石坂トンネルを抜けると、JR日光線を越えます。
下今市にはSL運転開始で機関区があり、そこにはJR長門市駅の長門機関区から移設された転車台があります。
下今市を出発。右へは鬼怒川線が分岐してますが、この列車は東武日光に向かうので直進。
先行列車が遅れてるようで、徐行運転中。正面は女峰山あたりでしょうか?
寂れた感のあるJR日光駅を左手に見ながら、まもなく東武日光に到着します。
10時47分、3分遅れで東武日光に到着。これで朝に草加から出発し、伊勢崎線と日光線を完乗です。
東武日光駅。観光地らしい雰囲気がありますね。次の列車まで約1時間の待ち時間があるので、この後食事が出来そうにないから、早めに昼ごはんにしようと思いましたが、なんだか開いてる店が少なくて、結局は駅の待合室で弁当を食べました。
さてここ東武日光からは、11時43分発の会津若松行の快速「AIZUマウントエクスプレス3号」で、一旦下今市まで戻り、そこから東武鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道を一気に乗りつぶします。
次回につづく・・・。