毎度!おばんです!
今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」で、出会えたのは「これだけ」でした。
実は、もう撤収寸前でしたが・・・
あら切れた😓アーララ・・・
でも、出会えたのは2番ピットに居た「押太郎」EF210-317。
やれやれ・・・ ラッピングは残ってましたね。
「角度の都合」で確認できませんでしたが、あったのでホッとしました。
出場した316号機が未だ営業運転には出てないし、
こちらは出場停止・・・
こちらにはまだ詳細情報は入ってませんが、一体どうなってるんでしょっかね?
で・・・
おっと!保線区「ちびミケ」、どうしたの?
「ニャんか、JR四国のラッピングを治してるみたいだったニャ!」ですと。
てな訳で・・・
今日は山陽本線・垂水での人身事故に引っ掛かって帰りが若干遅くなりまして・・・
暗くなりましたが、北門前は2708Fでしょうか?
相変わらず暗くてちゃんと確認はできませんが、見えた限りでは、
普通車の連結部の「交差部分」の装飾が「貼り直し」になってます?
そんな感じですが、これは明るくなってから再確認ですね。
発送日が、「DJ情報」と「と情報」と割れてますが、実際来週には
第一陣の発送なので、とりあえずは「大急ぎ」でしょうね。
世間一般明日から「3連休」ですが、どんな動きがありますやら・・・
そんな感じで今日はこの辺で・・・ それでは・・・ ドテテン!