コロナウイルスの影響で現在全国各地でクルーズトレインやSLなどが運行休止となっており、今後も一体どうなるのか不安で一杯です。
JR東の高崎のデゴイチも今週末からSLみなかみや横川として動き始める予定ですが、それに先立ち先週から上越線で試運転が始まったので、昨日オヤジ鉄氏を誘って上越線に行ってきました。
午前中の下り列車はド順光になる所がほとんどないので、標準でサイド気味に構えてみましたが、定刻より3分ほど遅れたせいか結構煙を吐いてかっ飛んできました。後ろに検査員を乗せたオヤ12とサポート役にロクヨンの1053号機を従えています。
この後返しまで時間が有り余るほどあるので、沿線のファミレスでバカ停して時間を潰し、次は順光となるお手軽アングルに挑みます。
上りは次位にロクヨンを繋いだ電蒸運転で、本番でもこの形態で運行してくれたらマンネリ打破になっていいのにと思います。
こちらはバックショットですが、オヤの車掌室から検査員の方がずっとカマの動きを注視していました。
一日滞在してわずか2回の撮影で極めて効率が悪かったのですが、本番では見られない姿を記録できて十分満足できました。
なお、今日もシテンが行われる予定でしたが、デゴイチが故障を起こして中止になったそうで、重症でないことを祈るばかりです・・・・・
余談ですが今何処にいってもマスクが入手困難で社会問題になっています。小生も先月買っておいたストックがドンドン減ってきて今後どうしようかと途方に暮れていたら、オヤジ鉄氏が自分のストックからおすそ分けしてくれてとても助かりました。世の中の全てを狂わせているコロナウイルスを一刻も早く終息させて欲しいですね!