12系5両(KATO) | Nと車の趣味ブログ

Nと車の趣味ブログ

Nゲージ(鉄道模型)と車などなど...趣味のブログです。

こんにちは。

大変久しぶりの投稿です。

というのも...

なぜか、自分が使っているPCだけネットにつながらくなってました。

他の端末は問題ないのにな...

時間があったときにあれこれ、調べてみてたのですが、やっと復旧。

ネットワークのドライバを設定しなおしたら、再接続できた。

 

ふぅ。

 

前回のブログでコメント頂いてたのですが、結果、放置なってしまってました。すみません。

 

2ヶ月ほど開きましたが、また、再開していきたいと思います。

 

もうだいぶ前になるのですが...

昨年10月頃に見つけてた車両です。

 

某中古本ショップで見つけてたオハ12。

最近、国鉄仕様で12系がリニューアルされましたが、こちらは旧製品。

といっても、車輪は黒染めのようで比較的新しい仕様かな?

 

こっちは、熱帯魚名のショップの吊り販売で見つけた4両。

オハ12が3両で、スハフ12が1両。

 

車輪も普通の使用ですが、車体などは良好。

ここでひとつ、引っかかってしまった。

オハ12は安価でお買い得!!!と思って購入したのですが、その惰性で手に取ったスハフ12。

 

こいつがトラップだった(泣)

 

スハフ12の販売価格1,500円(税抜き)

 

うぅぅ...定価より高いよ...

 

やっちまった。

 

まぁ、全体としては、1両1,000円未満になるので、トータルとしては、安かったのですが...

 

カプラーが、カトーNになっていたので、それで無理やり納得するように思っています。

 

同時期に某中古店ショップでもこれより安くスハフ12が販売されていただけに...もやもや感がねぇ。

 

これで、単品の12系は両端スハフ12、オハ5両の7両編成を組めるようになりました。

 

前のブログで6両程度と思ってましたが、7両になっちまった(笑)

まぁ、両端がスハフ12なので、編成規則としても問題なし...かな。

 

ではでは。