こんばんは、sunriseニコタマです
今日は3月14日ですね。今日は両親の結婚記念日です。22年目のようです
そんな今日は日中に短時間ですが人様のピンチヒッターでバイトしてました。しかしまあ寒いこと。大変でした。w
その後は高輪ゲートウェイに行きました。が少しやらかしまして、ビデオカメラ落っことしてバッテリーを外すためのレバー?が外れてはめ直したら緩みました() 気持ち悪いけど動作に支障はありません。
で、今日は既報のとおり1番線がスイートコール、2番線がキッズステーション、3番線がフラワーショップ、4番線が恋の通勤列車でした。
まあ1コーラスぐらいなら鳴らせるでしょと思ってたら全く予想外。品川まで普通に鳴らしてくれたので1本目はいけるでしょとか思ったら平気で余韻すらいかずに終わりました。酷い……
結局スイートコールは2本続けて余韻すら鳴らず、3本目でやっと余韻まで鳴りました。そのあとは1.9が1回あったりと、まあそこそこでした。
一方キッズステーションも1発目から平気で切られました。時々余韻まで鳴るけど今後はもう全然だめでもおかしくなさそうです。
で、フラワーショップなんですけどこれだけはまずまずで大体が余韻切りでしたね。今後どうなるんでしょうね、せめて余韻切りぐらいはやってほしいところです……。
それともまさか、初日から余韻切りで精一杯ってことは今後はもうだめとか?そんなのは嫌ですね
最後に恋の通勤列車ですがこれもなかなか酷かったです。平気で余韻にいく前に終わらせられました… でもちょいちょい余韻まで鳴ってました。これも今後は全然だめな可能性もありますね……
ってことで予想は大きく外れ、全然だめだめでした。今後が心配です…… 1番線と3番線はともかく、2番線と4番線は特に心配です。頼むからせめてスイートコールだけは冗談抜きで鳴らしてほしいです… あれめっちゃ好きなので。
しかし山手線にスイッチ製の汎用は初めてでなんかエモかったです。
京浜東北線は東神奈川の2番線は窓の花飾りなのでスイッチ製ですが、平日の16:11だけなはずなのでほぼ初めてに等しいですね…… と思ったけど川口と蕨がジュピターBとムーンストーンなのでそうでもないですね。w
あとは今回採用された4曲は全部都内での採用は初めてです。
スイートコール: 成田の3番線
キッズステーション: 巌根の1番線と佐野の1番線と羽沢横浜国大の2番線
フラワーショップ: 成田の5番線と2018年のほんの2ヶ月ちょいだけ栃木の2番線
恋の通勤列車: 甲府の3番線と横川の両方と西川越の川越ゆきと武蔵浦和の4番線とチューリップになる前の前橋
ご覧の通り、都内の駅は1つもありませんよね。しかも都内からすごく気軽に行ける駅が人にもよりますが恐らく武蔵浦和ぐらいしかないですよね(現在4番線はあんまり使わないですが)。
ってことで、鳴る鳴らないは別としてとりあえず都内で気軽に聞けるようになりましたね。今後に期待したいけど期待していいのかしら…?
そんで高輪ゲートウェイのあとは普通に帰りました。はい、終わり
それではsunriseニコタマクイズ
1. 高輪ゲートウェイですが、どこかなんかアストラムラインの某駅に似てる気がしました。どこだと思いますか?(★★)
本通、新白島、大町、毘沙門台、長楽寺、広域公園前
答えの駅以外、かなり適当に選んで選択肢にしました。w
2. 超スペシャル問題。明日はなんの日でしょうか!!(★)
投稿主と投稿主の愛する人とラストティーンがヒントです。これだけあればもう大丈夫です、ね!
ってことであと15分。おやすみなさい
さんらいずにこたま🚃