新幹線の影響で在来線は・・・ | 伊勢守の鉄道博物館

伊勢守の鉄道博物館

一応、鉄道博物館を名乗ってはいますが、偏りがあります(汗)
2018年11月4日より現役(?)に復活することにしました。

テーマ:

新型コロナウイルスのおかげで、予定が大きく崩れた方が多いと思います。

 

私もなんですけど・・・その代わりの行動を検討中です。人が多くない場所に行けばOKかなと(謎)

 

 

それはともかく・・・

 

 

 

この塗装も消えて、185系自体がなくなろうとしています。

 

 

ダイヤ改正で車両の置き換えが起きるのは、昔も今も変わりありません。特に新幹線開業をはじめとする新線の開業は、大きな影響があります。

 

 

1997年3月撮影   高岡―越中大門

 

特急【白山】

 

489系のデビュー列車として、それまでの客車急行を格上げして特急になった列車です。北陸新幹線長野開業で廃止になりました。

 

 

 

この【カシオペア】も新幹線の影響を受けましたね。

 

 

ペタしてね