さて、本日は作業机で作業です。
初めて本格的な作業です。
周辺を整えつつ、目の前にあったED78を出してみたら、EF71も出してしまった。
机の上には66が。
 
さあ、その06の続き。

その06でEFと27を中央に寄せないと枠に入らないと書きましたが、こんな感じで進めてます。
まず66だけ貼り、後からEFと37と貼って3を剥がし27へ。(元のインレタが37なので)メタルインレタは一旦貼ってしまった方が楽でした。
 
これ、前回貼ったやつ。66の最初の6がずれてます。
ずれたもんで、嫌になり止めました。
 
で、今日は作業環境が改善されたので、いい感じで手も動いてます。
ずれた6だけ剥がしました。TOMIXや天賞堂のメタルインレタは厚っこいので、テープで剥がすのではなく、デザインナイフで剥がします。手がブレると塗装を傷めます。
 
さあ、新たに6だけ貼り直しました。今度はぴったり合いました。
ここまで来るのに1時間はやってますよ。かなり神経使います。
 
さて、これも先日失敗した顔に付くプレートに貼るインレタ。
すでに貼ってます。前回は見事に斜めになり、やっぱり投げ出しました。
 
こんな感じで虫眼鏡使ったり使わなかったり。
見えるのに見えない。貼り終わった時にずれははっきり見えるのに、貼るときはその微妙なずれが、光の反射で見えづらい。
 
金色の台座の枠の中にプレートを貼りますが、枠とプレートの大きさが少し違うので、プレート周囲に少し隙間ができるんですよね。
そのまま貼ると、プレート周囲に金色が見えちゃう。後光が見えるんです。仏様ですね。
で、写真の様にちょっと色差しをすると、だいぶ納まります。もうちょっと綺麗に塗りましょう。
 
さ、貼り終わりました。なんで上みたいに拡大しない??
忘れました。
さあこれで、車番のインレタは全て終わりました。
 
で、この後エンド表記、メーカーズプレートも貼りました。
貼りものは全部終了。
仮でクーラーも載せてみました。写真だともう完成に見えますね。
 
さて、運転席の拡大です。
27なのに「関」の所属札。
山の先生が「吹」を持ってるとのことなので、頂いて貼ることにしました。
 
さあ、後はパンタとクーラー塗れば27も完成です。
それにしても、JRマーク綺麗だなぁ。