打ち上げ花火!「SL大樹珍道中~EDO WONDER TRAIN~」'20.3.7 C11207 | D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

“NO STEAM, NO LIFE!”
物心がついた時から蒸気機関車が好き。
1970年代に撮った写真はプリントでわずかに残るのみ(泣)
今は関東近県の復活蒸機を撮影するのが楽しみ。
そんな写真を載せたいと思います。
D51338は故郷、飛騨高山にいたカマです。

↑列車名がタイトルに文字数制限があり書ききれません(笑) 

正式には、「帰ってきた!あっぱれ日光!SL大樹珍道中~EDO WONDER TRAIN~」です。

速報でお届けした倉ケ崎SL花畑(大桑~大谷向)の打ち上げ花火+SL大樹5枚+1枚をご笑覧ください、前回カット以外でボツ含む^_^

 

① 実は当日、カメラを三脚に取り付けるクイックシューを家に置いてきてしまい、現地に着いて忘れたことに気がつきました(TT)

glockさん「明るいから手持ちで1/60sぐらいでも撮れるんじゃないの?」→撮れました~、アドバイスありがとうございました~!(^^)

data:1/60s, f/2.8, ISO 3200, 16mm(35mm相当24mm)

打ち上げられて上がっていくところ、いいものですねえ(^o^)

② 客車の向こうが光って透けて見えるのは予想外で良かったです。

③ ガンガン上がってますが、間に合わないんじゃないの(T_T)

④ 花火の色によって赤くなったり青くなったりがきれいですね。でも、機関車はここが限界(T_T) 

⑤ 前回の見切れカットの後ですが、上まで入ったのにThe、残念(TT) でも手持ちで花火が撮れるのがわかりました(笑) また、やってください、夏でもいいです、東武鉄道様^^; また手持ちで!

⑥ 次回は朝の部からです。 9:29ごろ 以上、2020.3.7撮影