変わりゆく「踊り子」 | DAIKON's Life

DAIKON's Life

Yahoo!ブログからの引っ越し組です。
だいこんが日々感じたことを、気の向くままに綴っています。

テーマ:

 来る3月14日(土)のダイヤ改正で、特急「踊り子」が大きく変わる。

 185系「踊り子」は残るが、一部の運用は後継のE257系2000番台に代わられる。
 そして251系「スーパービュー踊り子」は全て、E261系「サフィール踊り子」に代わられる。
 251系が活躍する姿は、残念ながらこのダイヤ改正で見納めである。

 「スーパービュー踊り子」は先日乗車してきたが、あいにくまともに記録した251系の写真がない(涙)
 強いて挙げるとするなら、2015年に伊豆へ出掛けたときの写真くらいなもので、天気は曇りのち雨という最悪のコンディション。
 それでも当時の自分なりに一生懸命撮ったのだろう。
 空模様には恵まれなかったが、荒れた海を構図に取り入れて撮影したことが思い出される。

 


 【写真1】
 150222 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/250 F8.0 ISO400 -0.7EV AWB を編集及びリサイズ
 撮影地はいずれも伊豆急行線伊豆稲取~片瀬白田。
 251系「スーパービュー踊り子」。
 ちょうど「河津桜ラッピング」が施されている頃。好天のときに記録しておかなかったのが少し悔やまれる。

 


 【写真2】
 150222 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/250 F8.0 ISO400 -0.7EV AWB を編集及びリサイズ
 E259系「マリンエクスプレス踊り子」。
 「マリンエクスプレス踊り子」は、今回のダイヤ改正で運用の設定がされていない。
 E259系が受け持つ本来の職務「成田エクスプレス」で運用増強(東京~成田空港の12両編成化)が行われるため、車両がそちらへ回されるのだろうか。
 ちなみに乗車時の様子はこちら

 


 【写真3】
 150222 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/250 F8.0 ISO640 AWB を編集及びリサイズ
 251系「スーパービュー踊り子」。
 16時台になると天気が更に悪くなり、海も徐々に荒れてきたことがわかる。

 


 【写真4】(再掲)
 150222 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/200 F6.3 ISO800 AWB を編集及びリサイズ
 実はこの日の本番だと考えていたのが「国鉄特急色」の185系。
 自身にとって最初で最後の撮影チャンスだったので、天気にめげることなく粘って記録した。