東京メトロ03系引退したとか・・・ | 元高校教員のブログ

元高校教員のブログ

定年退職から5年が終わりました。この間1年10ヶ月以外は自由人として旅人生活や地方でのに二拠点生活をしています。

   現役時代の03系トプナン
 
自分はただ鉄道での旅が好きで、鉄道マニアではない。
今回は長年使っていた車輌がすべて消えたというので書いた。
ビデオカメラもないが、写真はたまたまトップナンバーだから撮った。
2月いっぱいで03系がすべて引退したという。
YouTube情報から知った。
情報は早い。
わざわざ行かなくてもすぐ見られる。
サヨナラ運転のような盛り上げる行事もせずに静かに消えていった。
千代田線の6000系引退の際、マニアの暴走で、会社側もこりたからだという。
新型肺炎の影響もあるから仕方ないが、マナーを守らないマニアが原因だ。
自分はたまたま新御茶ノ水駅にいて、臨時運転中に乗ることができた。
中学時代に新車であった車輌だ。
50年近く使うのはすごいことだし、それだけの技術力もあるのだろう。
さらにインドネシアでは仲間がたくさん活躍しているという。
鉄道マニアは確かに増えた。
鉄女もたまに見かける。
書泉グランデの鉄道本にもいる。
本屋の書物を見ればマニアが増えていることを実感する。
”なくなる”という葬式鉄には普通の人も参加している。
昨年北海道の札沼線に3回ほど行ったが、すべて8割以上の乗車率であった。
その前の夕張支線もそこそこ乗っていた。
JR北海道は春休み期間中、札沼線に3回の団体旅行を設定して、廃止前に稼ぐ算段だ。
この騒動で計画通り実施するのか、まだわかない。
 
t東武では学校が休校になったせいか、昨日もカメラをもっていた若者が多く見られた。
メトロの03系はなくても、東急の8500系や東武20050系の最後の姿を見に来ているのだろう。
東急の8500系も地方で活躍している。
それだけ人気があるのだろう。
新型車輌はきれいだが、メトロも東武もブレーキ音はうるさく感じる。
東京メトロは資金力があるので、30年ほどで引退させた。
東武は長持ちさせる。
03系もだが、新車のデザインはなかなかよいと思う。
地方鉄道で第二の人生を歩める車輌は幸運だ。
日本に限らず、海外でも活躍する車輌は多い。
日本の鉄道技術は世界でもトップレベルだと思う。
イギリスに車輌を輸出しているのは何ともおもしろい。
長野では、自分が中学高校時代にお世話になった車輌がまだ働いていた。
車齢は50年になるだろうか。
通勤電車なんてどうでもいいのだが、YouTubeで見かけると、追見てしまう。
スーツ氏のチャンネルは参考になる。
若いのにすごい。
今月の札沼線ツアーでスーツ氏は現れるだろうか。
この1年遊びすぎたので、今年は少し旅費稼ぎに仕事に戻るつもりだ。
そういえば今日の新聞広告に7JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」があった。
前にも書いたが、退職したら是非、という商品だ。
今日はこれまで。