どうもnabetuneです
連日続く騒動で不眠不休。何かが落ち着いてきたかと思えば、根も葉も無いところからまた別の問題が発生する。実に良くない兆候だなぁ・・
前回の続き
投げやり水戸線記から真岡線に移動。前回通りだとDE牽引のSLが見れる筈
単回 @コットン・ウェイ
と思ったらまさかの単機?!
逆機だけど走ると速いね(笑)
C12- 66号機[真]
115 @コットン・ウェイ
SLに続いて下館駅まで
沿線は賑わってたけど、入換を撮ってる人は少数。むしろこれがメインイベントな気が(;´∀`)
モオカ14‐3
お目当ての渡り線・・・って誰も乗ってない?!
どうやら今年の運行分は、下館構内での入換時は全降車だそうで。安全面で引っかかったのかどうかは知らないけど、次回は乗りたいと思っただけに、これだと来年もダメかなー(;´Д`)
DE10‐1604号機[高]+50系3B
入換
ヘッドマークは去年とちょっと異なり、イチゴの絵柄が追加されました
釜は前回同様C12‐66。来年はC11での活躍を期待したいですね
臨6001 @コットン・ウェイ
こないだはすっぽかした←SLもおか号でしたが、今回はしっかり見送ります
吐き出す煙のおかげで、近代建造物はすっかり隠れてくれました(笑)
C12‐66号機[真]+50系3B
臨6001 @コットン・ウェイ
お見送り
2018年分の運行はこれで終了ですが、栃木DC開幕としてはちょっと盛り上がりに欠ける乗車率で心配。来年以降もぜひ運行して頂けるといいのだけど...