今日は鬼怒川へSL大樹を撮影に・・・ と思っていましたが、眼科へ行く用事を思い出したため、行くのを断念しました。

真岡メンバーの数人は、鬼怒川へ出没したようですが、明日行きたいと思います。

そんなわけでアップする新ネタがないので、昔の写真を公開します。

ちょうどこの時期の笹原田の梅の花とSLです。

 

一枚目

牛小屋の先                   (2010年3月7日撮影)

笹原田はあちこちに梅の木があります。

ちょうど10年前の同じ日です。

 

2枚目

先週撮影した同じ場所             (2010年3月14日撮影)

おじちゃんとおばちゃんが仲良く畑仕事をしていました。

そこで、許可をもらって撮影させてもらいました。

このころは、畑を耕して野菜などを栽培していたようで、きれいな畑でした。

その後畑仕事もやめてしまい、付近に草や木が生えるようになってしまいました。

やっぱり人が手入れをしないと草だらけになってしまいます。

ここで撮ったもう一枚のお気に入り、今はもう撮れない一枚です。

 

3枚目

水仙とSLもおか                (2010年3月28日撮影)

上の写真のすぐ先、以前重連の時に紹介した同じ場所です。

手前の畑が耕されていたので、きれいに撮影できました。

今ではここ一帯に草木が生い茂り、水仙の球根は多分あるけど撮影はできません。

梅の花が終わったころ満開になりました。

 

10年も経つと撮影できない場所が増えてくるのが残念です。

でもここならば、畑を復活させればまた見ることは可能ですが?