幕張でポタリング日記

自転車趣味や好きなアニメやら思いついたことをチラホラかきちらしています

いずっぱこをとる

2020-03-07 17:41:00 | 日記
先日伊豆箱根鉄道駿豆線の無名踏切近くを通った際に今月で運用終了となる「Over the Rainbow号」の通過時刻が近かったので無くなる前にと写真におさめてきました。


ラッピングトレインといってもこうして前から撮ると何のラッピングをしているのかわからない列車も多い中このOver the Rainbow号は面積も大きくAqoursの9人だと分かる好デザイン。

もっと天気が良ければ富士山が見えるのですがそれは仕方ない。

でも…………



果南ちゃんの顔に警報機がー

それも片目だけでこれでは独眼竜松浦。



ブレブレやん

中間車だけが前後2カ所ドアのためにペアになったルビマルなのにそれをちゃんと撮らないでどうすんのよ。



もうなにがなんだか……

ぴったり合わせたかのように梨子ちゃん曜ちゃんの顔に被り狙ってもなかなかできなさそうな写真になっちゃった。

そして予備のあまりお高くないSDカードが入りっぱなしだった為に書き込み速度が追いつかずここからシャッターがおりず。

カメラの腕が悪すぎた_| ̄|○

いずっぱこはそんなに速くないはずなのにあっという間だったよ……

あと逆光。

踏切の向こうにもラブライバーらしき人がいて、HAPPY PARTY TRAINのMVはこちらからの構図なのになと思っていたらあちら側が順光だったのね。

なんか鉄道写真を撮るといつも敗北している気がする。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ウチの子 | トップ | むせる »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動いている編成の側面を、、 (SDTM)
2020-03-08 12:15:47
☆ 撮るの難しいです。流し撮りも考慮しなくは、、
  いけませんしね。

  撮影ポイントとしては、踏切を入れると
  今回みたいに標識などで顔が隠れてしまうし、
  少し踏切から離れた場所を選んでみたらどうでしょう。
  一期一会の撮影で大変だと思いますが、
  撮れただけラッキーなんでしょう。
  SDTMも何度も後悔したことか、、

  当たり前の事を言って、お役に立てるか
  かなり疑問ですが、、どうぞ、宜しく。
Unknown (まりきち)
2020-03-12 15:39:41
コメントありがとうございます。

花粉症が酷くてこのところ何もやる気が無くなり更新も返信も滞りがちなページですが覗いていただき嬉しいです。

鉄道写真は難しいです。
スピードが速いだけなら今までだって戦闘機やレースマシン等撮ってきましたが、なにせ目の前に巨大な物体が出てくるので前もって構えていた時とまったく違う光線や色合いになってしまうところが悩むところですね。
でも風景と共に楽しむ写真という点では他のジャンルよりも強いので見るのは楽しいです。

コメントを投稿