くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

九州鉄道記念館など

2020-03-06 | 街のモノ

門司港へ行った 時に、小倉駅から乗ったのは415系Fo119編成でした。後ろにもう1編成付いて8両だったので、ガラガラでした。事実上、通勤運用を終えて、門司港駅まで回送の客扱いみたいな感じでしょうか。残念ながらロングシート車でしたが、懐かしい常磐線の雰囲気を思い出します。


門司港では、"九州鉄道記念館" にも、ちょっと寄りました。本館の建物は、かつての九州鉄道の本社社屋を活用したものだそうです。本社屋というには少し地味な印象ですが、いい感じです。横に長いので、かつての車両庫のようにも思えたりです。

建物は外壁だけ保存?されていて、建物内は鉄骨造の一体の空間のように改装されています。重厚感のある落ち着いたいい雰囲気と感じますが、並べただけの展示物や、子ども向け中心の少ない物販など、展示の方はもう少しがんばってほしい感があります。でもメインは、811系運転シミュレーターなのかもですね。


車両展示場では、「EF10 35」がイイです。足回りも近くで見れるようになっているので、HT65台車?ですか、その構造を見ていると飽きません。この35号機は、外板がステンレス板に張り替えられていて、その上からぶどう色の塗装がされているのですね。1950年代後半に、ステンレス板張り替えとステンレスへの塗装と、当時ではかなりの高級仕様だったのでしょう。


もう一つ、581系の「クハネ581-8」が、この角度から見ると、思ったより寝台特急の雰囲気が出ていてイイです。

車内は、乗ったこと無いですが、715系時代の雰囲気なのだと思います。それでも、天井高さなどから、全盛期のB寝台を想像できなくはないですね。


門司港駅から小倉駅への戻りは、811系PM9編成の先頭の転換クロスシートで、前方を眺めながら戻りました。前方視界も広いですし、前向きになるシートも良いのですが、順次リニューアルでロングシート化されるみたいですね。


小倉駅からは、北九州モノレール に乗り換えます。その、小倉駅ビルの中にある小倉駅が、ビルのコンコースに開放された吹き抜け状態なのが、私には新鮮でした。写真のように、ホームから下のJRの改札などが丸見えで、上空すぐには、普通にビルの天井が張られています。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ