こんにちは!!
今回は新鮮なネタを
今日でN700Sの営業向けJ1編成の陸送が終わりました
個人的な都合で最終日しか行けず
でも1号車が撮れたからいいや(笑)
豊川の日本車両から浜松工場まで追っかけです!
中には寝巻き姿の児童まで…
陸送は切り上げのタイミング次第で、次の撮影ポイントに大きく関わります
今回は少し出遅れました…
次のポイントは歩道橋のある交差点にしました
まずは下から
少しだけ停車してます
歩道橋に登ってから
静電アンテナ、N700Sマーク、1号車シール
いろいろ詰め込みました(笑)
交差点を曲がり切ったら、また少し停車します
あとは鉄路を走らないと違いは気付けないかな?
ここでも撮ったらすぐに出発
次のポイントの駐車場所確保&トイレに行きたかった(笑)
結構余裕を持って次のポイントに到着
ここも交差点で、左折ポイントです
信号のタイミングに合わせて
ゆっくりと左折
交差点の照明に反射してギラっと
J1編成は4月から走るみたいですね
デビューは7月1日ですが、試運転や、乗務員訓練等で早めに本線デビューのようです
新幹線が動き出してから最終ポイントへ移動
途中、右折ポイントまで抜けずに焦りました(笑)
最終ポイントは浜松工場入口
その前の右折する交差点から
雨上がりで寒かったですが、久しぶりに陸送を撮れてよかったです
欲を言えば、パンタグラフの車両も撮りに行きたかったのですが…
予定がうまく合わないものです
いつもは12時更新ですが、間に合わなかったので中途半端な時間に更新
家に帰ってから爆睡してたら間に合いませんでした(笑)
ホントなら今日はドクター東海を撮りに行こうとしてましたが、睡魔に勝てず(笑)
それでは!!