毎度!おばんです!
今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・
朝からスイッチャーくんが直々に引っ張って来たのは・・・
「押太郎」EF210-317でした。
長らく?2番ピットに入り込んで?いましたが、ようやくお外に出てきた感じです。
で、車体の中央部分の「桃太郎イラスト」のラッピングの位置ですが、
全く準備されていない状態です。
時期的には出場の10日前前後にラッピング作業に入るパターンなんですが、
「チェック付箋」も残っているから、そろそろ作業に入りますかな?
もう1両、318号機の姿を見たかったですが、
どうも「見えない位置」に居たのでしょっかね?
八割れ:ニャーニャー、今日は押太郎は見れたのかニャ?
ミケ:知らニャい!おやつを横取りしたから言わニャい!
まぁまぁ・・・けんかしないで・・・
そんな感じで夜・・・
確かに「押太郎コンビ」は見当たりませんでした・・・
また2番ピットに入ったか?
確認しようと思ったら、門扉越しに小田急5000形構体が・・・
こりゃ、EF210の確認はお預けですかな?
そんな感じで今日はこの辺で・・・ では・・・ ドテテン!