ありがとう700系新幹線 その1 | 鉄道趣味のブログ

鉄道趣味のブログ

東海地方周辺の鉄道や鉄道関連の保存展示施設で鉄分補給中、たまに遠征?に行ったりしますが車両など詳しくない只のにわか鉄です。

テーマ:

3月1日は朝、名古屋駅へ行きました。

新幹線乗換改札へ行く途中の在来線通路には

3月14日ダイヤ改正・新幹線増発に関するポスターがデ~ン!と

貼ってありました。

新幹線の改札口を入り

ホームへ上がり

目的の列車までまだ時間がありましたが待つのも楽しいニコニコ

まずは、こだま号が入線。

この車両が出発してしばらくすると、

お目当ての列車が入線してきました。

ありがとう700系新幹線特別装飾(ラッピング)車両による団体列車。

ホーム中間部分にも関わらず、急に自分の周りに人が増えたびっくり

 

ドアも開き早速乗りこみましたニコニコ

今回の団体ツアーには昨年12月頃にJR東海ツアーズで申し込みをしました。

発車してしばらくすると

軽食が配られました。

そして続いて乗車記念品も順番に配られました。

左側が先に廃車となった700系新幹線の車体から再生された

純100%のアルミ製記念メダル。

右側が記念乗車証の硬券切符。

記念メダルの裏に「あたり」の書いた紙があると新幹線の方向幕も

貰えたのですが自分はハズレましたえーん

でも別のツアー会社で申し込んだツレは当たって方向幕を貰っていました。

うらやましい!

 

アルミ製メダルは絵柄は違いますが、JR東海倶楽部で2個セット7,000円で

2月に申込を受け付けていました。(自分は申込しませんでしたが)

 

軽食は

おにぎり2個と1口サイズのおかずでした。

 

つづく