国電低運転台の並び | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

テーマ:
 
子供の出迎えが15:15にあったんですが
時計を見るとまだ15時前でした。
 
 
折しも奈良線103系の運用が49Aと50Aで
もしやと思い時刻表を確認しました。
 
 
すると15:04から15:07の3分の間に
103系2本が京都駅で並ぶことが判明。。。
 
 
急ぎ撮影ポイントへ足を伸ばす事にします。
車の量も少なめで何とか1分前に現着しました。
 
 
NS407編成(左)、NS409編成(右)
 
嬉しい事に2本とも前照灯を点けてくれました。
 
 
昭和の国電が現役で見れるだけでも有り難いのですが
103前期型・低運転台の並びはなかなか熱いものがあります。
 
 
京都にて